2013年9月をもち老朽化とスペース不足のため休館しています。
2015年春頃を墨田区横川に移転リニューアルオープン予定です。
世界に類をみないタバコと塩の専門博物館として1978年に開館しました。
タバコは長いあいだお茶や酒とならび嗜好品として親しまれてきた歴史をもち国や時代・地域により関わり方は様々です。塩は人間生きていく上でなくてはならないものとして人類の歴史・文化に深い関わりを持ちます。
約1500点の浮世絵を中心としたコレクションがあります。タバコをテーマに収集され江戸時代のタバコ文化をしる上で重要な資料になっています。