『久米島ホタル館』は、平成5年に新種として発見された
沖縄県久米島だけに生息する県指定天然記念物《クメジマ
ボタル》を中心として、島に生息する《昆虫、カエル・魚
・エビ》を飼育し、水族館や昆虫館のように展示。また様
々な小動物の生態や自然の大切さについて学ぶことが出来
る施設です。★1994年2月《沖縄県指定天然記念物》に指定。
《久米島ホタルの会》を中心としたイベントなど多数開催。
また島の生きもの現状などを写真や資料などや保護・保
全活動などの活動報告を館内に展示しています。
■クメジマボタルとは
久米島のみに生息。大きさは約1.5cmで他のホタルより大
型。卵から約1ヶ月で孵化。その後6回程脱皮を繰り返して
成虫になります。特徴はほぼオスより雌が大きくなること
が多い。また成虫になってからの寿命は10日程。★年内に
クメジマボタルを見られるのは主に4月上旬~5月上旬の夜
の7時~8時頃となります。